園内大掃除
●黒松内つくし園
4月29日、4月の園内作業として大掃除が行われました。大掃除は14時から行われ、各部屋で色々な場所を分担し、蛍光灯や窓ガラス、廊下など隅々まで掃除しました。

↑窓を外してきれいにしました。 ↑蛍光灯もはずして掃除しました。

↑窓のさんもぞうきんで掃除しました。 ↑大きな内窓を水ぶきしました。
みんな一生懸命掃除したおかげで2時間ほどでとても綺麗になりました。
小学校4年生の男の子は『たいへんだったけど、つくし園がきれいになりました。』と満足そうに答えてくれました。

4月29日、4月の園内作業として大掃除が行われました。大掃除は14時から行われ、各部屋で色々な場所を分担し、蛍光灯や窓ガラス、廊下など隅々まで掃除しました。


↑窓を外してきれいにしました。 ↑蛍光灯もはずして掃除しました。


↑窓のさんもぞうきんで掃除しました。 ↑大きな内窓を水ぶきしました。
みんな一生懸命掃除したおかげで2時間ほどでとても綺麗になりました。
小学校4年生の男の子は『たいへんだったけど、つくし園がきれいになりました。』と満足そうに答えてくれました。